ドバイ(+アブダビ)の番外編 ---アバヤの女性 |

アバヤ (Arabic عباءة)とは
アラビア半島の国々の伝統的民族衣装。
砂漠地帯の強い直射日光から全身の肌を守ることができる。
色は黒いものが多く、女性の体のラインを最大限に隠すことが出来る。
ーーーWikiより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「そういえば、アブダビと言ったらエリア88でしょー」
と言ったマニアックな友、Cちゃんを除いて
(それ貸したのワタシだけど、、、)
アブダビと言ったら映画「Sex and the city2」の中で

キャリー達4人がNYからアブダビへ行き
並外れたゴージャスなバカンスを繰り広げていた
あの映画で話題になった場所(興味がある人だけ?だろうけど)
アブダビのホテルのプールサイドのカフェで
アバヤを着た女性達を見て
「アブダビの奥さんたち、なにげにおっしゃれー」と
キャリーが言った↓この女性のように

ドバイで見たアバヤの女性達
本当にこんな感じで、刺繍やスワロフスキーで縁取りされた
おしゃれなアバヤを着て、とても素敵

映画のアブダビのラストシーンでは
スークの花屋の奥で女性達がアバヤをはらりと脱ぐと

最新ブランドファッションに身を包んでいた、というシーンがあり

「なんとも嘘っぽい展開」とその時は思ったが
実際にドバイ・モールで買い物をするアバヤの女性達を見たら
マジでありかも、、、と思えてきた。
女性達がブランドバッグを抱えて楽しそうにショッピング
左からヴィトン、ボッテガ、セリーヌかな?

この写真「世界一美しいスターバックス」と言われる
イブン・バトゥータ・モールにあるスタバを撮った写真に

写っていた通りすがりのアバヤの女性、のチラ見えする足下!(↓拡大↓)

こんなんだよー、カラフルなレギンスにゴージャスなヒール、素敵。
黒い衣装に身を隠していながら
見える部分、サングラス、バッグ、靴、ブレスなどには全力投球?
こそっと注目してましたわー。
そして裾から見え隠れするゴールドの豪華なブレスレットを見たら
あのゴールド・スークで見たクレオパトラ級アクセサリーは
需要もあるのだな、と納得。
世界中の店舗が揃うショッピングモールでは
サンリオショップで嬉しそうにキティちゃんを選んでいたり

クリスチャン・ルブタンを覗けば
楽しそうにハイヒールを試していたり

その光景は
今までに訪れたイスラム教徒の多い国
トルコやモロッコでは見たことのない
女性たちの楽しそうできらびやかな光景
モールそのものもきらびやかー

黒装束のアバヤを見かけると
女性が抑圧された社会を勝手にイメージしていたけど
ここでは、そんな雰囲気はまったくなく
万国共通のお買い物好きで、おしゃれ好きな女性たちだった
そして
アラブの春と言われる反政府や民主化運動で混乱する中東において
アブダビとドバイは完全に特化した別世界だな、と思った。
日本での現在進行形ブログ、こちらは地味に日常を綴ります
富士山見ながら創作日記 by shushu
..... Ads by Excite .....